Now Loading...

外壁塗装ってどんな工程で進むの?工事の流れをご説明します!


「外壁塗装がどのような工程で進むのかわからない」

「工事をする前にすべきことはあるのか」

このようにお悩みの方も多いと思います。

今回は塗装工事の流れをご説明いたしますので、参考にしていただけますと幸いです。

工事に入る前の流れについて

工事に入る前に行うべきことは、大きく3つあります。

書面での契約

外壁塗装を行う際には、書面での契約を交わしてから工事が開始されます。

書面での契約を行うことで、工事を開始した後に起こる責任の所在を明らかにしたり、

工事の詳細について証明する書類として使用したりできます。

契約の際には、一般社団法人住宅リフォーム推進協議会標準の書式が使用されることが多いです。

契約書には、工事にかかる費用はもちろんのこと、

品質、工期、使用部材やクーリングオフに関する説明などがすべて明記されています。

契約を締結する際には、読み合わせの上、内容を確認し、お客様の了承を得ることで契約の締結に進みます。

色の打ち合わせ

塗装工事は、屋根材・外壁材の経年劣化を防ぐことを目的に行われます。

しかし実際には、外壁塗装の色にこだわりたい方や、塗料の塗り分けにこだわりたい方が多いです。

人生に何度も行うわけではない建物全体のメンテナンスももちろん大切ですが、

色決めについても同じように大切です。

多くの外壁塗装業者では、工事前にカラーシミュレーションが行われます。

そのため、外壁塗装前に塗り替え後の住宅を具体的にイメージできます。

このとき、カラーシミュレーションを行うだけではなく、

見本板を利用してわずかな色差や艶を確認することが大切です。

たくさんの施工例がありますので「こんな仕上がりにしたい」「こんな塗分けはどうか」など

家族の要望に1番マッチした塗料の色を選択しましょう。

ご近隣の方々への挨拶まわり

工事開始から終了までは、近隣の方々の安全に配慮する必要があります。

工事中は、工事用の車両が通行したり、施工中に大きな音が発生したりします。

この大きな音が原因で、近隣の方々とトラブルになることも多いです。

工事中に発生する騒音に対するご理解とご協力をお願いするため、

向こう三軒両隣以上にご挨拶し、工事内容や工期、

車両の通行制限などをできる限り詳細に説明するようにしましょう。

外壁塗装の工程とは

戸建て住宅の外壁塗装では、工程を合計すると約2週間程度かかります。

しかし、雨天により工程が順延されるおそれがあるため、

季節によってはそれ以上の時間がかかる場合もあります。

ここでは、外壁塗装の工程について詳しくご紹介します。

1つ目は、近隣の方へのご挨拶です。

外壁塗装のお知らせとご挨拶を近隣の方へ行います。

挨拶まわりが必要な理由としては、お隣の家への塗料の飛び散りや、

塗料独特のにおい問題が挙げられます。

外壁塗装を原因とした近隣トラブルを起こさないための重要な対策として、

まず初めに挨拶まわりが重要です。

弊社では営業担当者がご近隣の皆様へご挨拶に伺わせています。

足場づくり

ここでは、足場の材料の運び入れと足場の設置、塗料の飛散を防止するための養生、

メッシュシートの取り付けが行われます。

外壁塗装をより安全に、そして丁寧に実施するために、足場の設置は重要です。

足場の設置の際、騒音が発生します。

その音が原因で近隣トラブルが起こる場合があるため、

事前に挨拶まわりを行い、工事に関する内容の説明を行います。

外壁の洗浄

高圧洗浄の工程では、高圧洗浄機を使って外壁のほこりや汚れを取り除きます。

高圧洗浄を行う理由としては、汚れが残った状態では塗り替えを実施できないこと、

汚れが原因で塗料がすぐに剥げてしまうことが挙げられます。

高圧洗浄を実施することが難しい場合は、ブラシ等を用いて汚れを手作業で落としていきます。

洗浄を実施すると同時に、外壁や屋根の劣化状態の確認、傷みの詳細な状況把握を行います。

汚れが酷い場合は、洗浄に多くの時間がかかる場合があります。

加えて、洗浄後は乾燥する期間を設ける必要があります。

下地処理

下地処理は、塗装の状態を左右する重要な工程です。

以下は、下地処理の代表例です。

・ひび割れ(クラック)
・塗膜の剥離
・コーキング(シーリング)の劣化
・金属部分のサビ
・コンクリート・モルタルの補修

そのため、見積書の記載内容に「下地処理」や「ケレン」といった項目が含まれているかどうか、

内容も含めてしっかり確認しておくことが大切です。

養生作業

養生の工程では、塗料が付着してはいけない箇所をビニールシートで覆います。

この作業をしっかりすることで、線をキレイに出すことができます。

窓などもビニールシートで覆いますが、開けたい窓がある場合は

事前にご相談いただければ対応いたします。

塗装

塗装の工程では、基本的に3回塗りが行われます。

工程は、下塗り、中塗り、上塗りの順で行われます。

下塗りには、外壁の材質に適した塗料が使用されることが多いです。

中塗りと上塗りには、一般的に同じ塗料が使用されます。

また、次の工程に移るまでの時間は、規定乾燥時間をしっかり守る必要があります。

この乾燥時間を守らずに次々と塗り重ねてしまうと

塗料の性能を十分に発揮できず、施工不良となります。

塗料によって乾燥時間は異なりますが、

1日で下塗りから上塗りまで完了することはまずあり得ないのです。

完了チェック

完了チェックを行い、必要であれば部分的な修正を行います。

このとき、少しでも気になる部分があれば現場管理担当者にお知らせください。

足場の解体・撤去 片づけ

足場や養生の解体・撤去、産業廃棄物の片づけ・清掃を行います。

足場の解体時にも大きな音が鳴るので、ご近所の皆さまへ挨拶と説明を行います。

まとめ

今回は塗装工事の流れについてご説明しました。

塗装工事はなかなか経験する頻度がないため、不明点が多々あると思います。

外壁を塗り替えたいけれどわからないことが多くて始められない・・・という場合も

どんなことでもお気軽にご相談いただけますと幸いです。

プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店では

外装劣化診断報告書以外にも塗替えイメージのご相談も行っております。

ご興味のある方はお気軽にお申し付けください。

<塗替えイメージサンプル>

2018424101851.jpg

\プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店にお任せ下さい/

外壁・屋根塗装、雨漏り、防水・シーリング工事など何でもご相談ください!

西宮市、尼崎市、伊丹市、芦屋市を中心に活動中

外壁塗装&リフォーム専門店のプロタイムズ西宮店・尼崎塚口店は、兵庫県の西宮市を拠点に、

神戸市・尼崎市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市・三田市・大阪府にも対応しています。

近隣・その他 地域の方もお気軽にお問合せ下さい!

<お問い合わせ>相談・診断・見積もり無料

お電話またはメールにて (来店の場合は要予約)

TEL:0120-99-8258

メール:お問合せ専用フォーム

プロタイムズ西宮店】

〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-22

プロタイムズ尼崎塚口店】

〒661-0003 兵庫県尼崎市富松町1丁目47-3 シャトル富松101

\雨漏りでお悩みの方はこちら/

阪神防水センター

http://www.door-amamori.jp/

タイトルデコレーション

プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店(株式会社DOOR)
代表 小林から地域の皆様へご挨拶

プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店(株式会社DOOR)

代表取締役 小林正弘

お客様満足の最大化をモットーに
お客様のお家を長持ちさせるような高品質の施工を提供

弊社、外壁・屋根塗装専門店プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店(株式会社DOOR)は防水会社として創業して、西宮市、神戸市、尼崎市を中心に防水工事をやってきました。
また西宮市、神戸市、尼崎市では、累計500件以上の外壁塗装や雨漏り補修の実績があります。

弊社は、地域密着で防水事業を中心に展開してきましたが、お客様より外壁塗装や屋根塗装はできないのか?という声を多く頂き、外壁塗装・屋根塗装を手掛けるようになりました。
防水会社ならではの雨漏り対策からお家を長持ちさせる方法を考え、補修で終わる範囲であれば補修提案、塗装をした方がよい場合は塗装の提案をするという、そのお家に合ったご提案をしています。

私は、防水の職人から会社を興した経緯もあり、お家の劣化状況を知ることができる外壁劣化診断や雨漏り診断を重視しています。劣化箇所や原因の特定をした上での最適なプランをご提出しております。
さらに、私の想いとしては、塗装や補修をすれば終わりというわけではなくて、お家を長持ちさせるという想いでご提案をしたいと思っていますので、塗装をした後のアフターにも力を入れています。
初年度は定期点検を基にメンテナンスをしていきます。初年度以降は、1年・3年・5年・7年・10年の定期点検をして、何か補修が必要な場合はすぐに対応するようなアフターサービス体制をとっています。

お客様満足の最大化をモットーにお客様のお家を長持ちさせるような高品質の施工とサービスをご提供できたらと思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

住宅塗装ネットワーク4部門1位 住宅塗装ネットワーク4部門1位
無料相談0120-99-8258
営業時間:9:00~20:00
お問い合わせ

簡単30秒

来店予約

クオカードプレゼント