カテゴリ一覧
外壁塗装の人気者シリコン塗料の特徴に迫る!
2018.5.23
■シリコン塗料とは?
シリコン塗料とは、塗料の主成分である合成樹脂がシリコン系の樹脂でできている塗料を指します。 このシリコン樹脂とはケイ素を核としたシロキサン結合を持っている無機化合物で、安定した性質を持っているのが特徴です。 シリコン塗料はあらゆる塗料の中で最も人気が高く、現代の外壁塗装の主流の塗料となっています。 シリコン塗料が人気な理由は高機能でありながらコストがお財布にやさしいというコストパフォーマンスに優れているからです。 そんなシリコン系塗料には一体どんな高機能があるのか、メリット・デメリット共にご紹介いたします。■知っておきたいメリット・デメリット
【メリット】
耐久年数が高い シリコン塗料の耐久年数は約8~15年と言われており、これはアクリル塗料やウレタン塗料と比べて約1.5倍の耐久年数です。 単価でみるとアクリル塗料やウレタン塗料の方が安いですが、長期的に考えると断然シリコン塗料がお得です。 汚れにくい シリコン塗料の塗膜には撥水性があるので、触れたものを綺麗に弾く性質があります。 また、低電圧性のため汚れが付着しにくく、雨や埃、泥などを簡単に弾いてくれるので、長期間綺麗な状態で保つことができます。 優れた高耐熱性 なんと約600度に耐えることができるので、暑い地域でも問題なく使用することができます。【デメリット】
実は扱いにくい シリコンはウレタンと比べて低粘度塗料のため扱い方に注意して使わなければいけません。 そのためDIYには不向きです。 ヒビ割れしやすい 塗膜が完全に固まると追従性に劣った塗膜となるので、ヒビ割れが生じやすいです。 地震などの揺れが頻繁に起きやすい地域には不向きです。 重ね塗りに不向き 表面が固い塗膜であり撥水性が高いため、密着力に非常に欠けます。 これは業者の塗り方次第で仕上がりが変わるので、シリコン塗料を得意とする業者に依頼すると良いでしょう。■まとめ
以上、シリコン塗料の特徴について詳しく解説いたしました。 塗料の種類によってそれぞれ特徴が異なるので、ご自身にあった塗料を探してみてください。 これを機に外壁塗装をご検討の際は、ぜひ弊店へお気軽にお問い合わせください。 ****************************************![2018424101851.jpg](http://www.paint-door.jp/blog/assets_c/2018/04/2018424101851-thumb-300x212-4398.jpg)