「家の壁にヒビが入っている。何が原因なのだろうか?」
「家の壁のヒビが気になる。どこに連絡すればいいのだろう」
「外壁にヒビが入ってしまった。早く直したい」
このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃらないませんか。
家の壁にヒビが入ってしまったら、見た目にも気になりますし、劣化の進行を促してしまいます。
なぜヒビができてしまうのでしょうか?
そこで今回は、外壁のヒビの原因と修理方法についてご紹介いたします。
□ヒビ割れの原因
ヒビ割れ(クラック)は大きく分けて3種類存在します。
ヒビ割れの原因はそれぞれで異なります。
*ヘアークラック
ヘアークラックとは、髪の毛のように細くて短いヒビ割れのことを指します。
ヘアークラックは、塗膜の経年劣化によって起こります。
また、塗装時に、適切な間隔を空けずに塗装作業を行ったところにも見られます。
*構造クラック
構造クラックとは、建物の構造的な問題で起こるヒビ割れを指します。
建物の構造的な欠陥や不同沈下などが原因で発生します。
地震などの大きな揺れでできるヒビは構造クラックです。
*縁切れクラック
縁切れクラックは、塗料の塗りつぎ部分にできるヒビ割れのことを指します。
塗料の種類によっては、一面を一気に塗り上げる必要があります。
その塗り上げの時に、作業を中断したり、やり直したりした場合に縁切れクラックが発生します
□ヒビ割れの修理方法
3つのヒビ割れの修理方法をそれぞれご紹介いたします。
*ヘアークラック
ヘアークラックができると、そこから水や湿気が入り込んでしまいます。
そのため、ヒビを早く塞がないといけません。
ヘアークラックは、再塗装することで直せます。
*構造クラック
構造クラックの場合、建物の補強をしないといけません。
構造クラックはただ塗り直しするだけでは、数年後に再発する可能性があります。
そのため構造クラックには、シーリング工事というものが有効です。
*縁切れクラック
縁切れクラックの修理方法は基本的に構造クラックと同じです。
外壁の素材によって、補修方法が変わってくるので、信頼できる業者に任せましょう。
□最後に
以上、「外壁のヒビの原因」についてご紹介いたしました。
ヒビ割れの原因とその修理方法についてご理解いただけたでしょうか?
3つのヒビ割れは全て外壁塗装業者が直してくれます。
ヒビ割れの種類を見極めて、適切な工事をしてくれる信頼できる外壁塗装業者を見つけましょう。
株式会社DOORは、国家資格保有者が現場を管理し、高品質な工事とサービスの提供をお約束いたします。
兵庫県で外壁塗装をお考えの方は、是非株式会社DOORまでご連絡ください。
****************************************
プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店・伊丹店では
外装劣化診断報告書以外にも塗替えイメージのご相談も行っております。
ご興味のある方はお気軽にお申し付けください。
<塗替えイメージサンプル>
\プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店・伊丹店にお任せ下さい/
外壁・屋根塗装、雨漏り、防水・シーリング工事など何でもご相談ください!
西宮市、尼崎市、伊丹市、芦屋市を中心に活動中
外壁塗装&リフォーム専門店のプロタイムズ西宮店・尼崎塚口店は、兵庫県の西宮市を拠点に、
神戸市・尼崎市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市・三田市・大阪府にも対応しています。
近隣・その他 地域の方もお気軽にお問合せ下さい!
<お問い合わせ>相談・診断・見積もり無料
お電話またはメールにて (来店の場合は要予約)
TEL:0120-99-8258
メール:お問合せ専用フォーム
【プロタイムズ西宮店】
〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園5丁目2-9
【プロタイムズ尼崎塚口店】
〒661-0003 兵庫県尼崎市富松町1丁目47-3 シャトル富松101
【プロタイムズ伊丹店】
〒664-0886 兵庫県伊丹市昆陽5-1-10
\雨漏りでお悩みの方はこちら/
阪神防水センター
http://www.door-amamori.jp/