カテゴリ一覧
人気の記事
西宮市にお住みの方必見です!外壁塗装で使用される色の選び方のポイントとは?
2020.2.7
「西宮市で外壁塗装をしたい」
「外壁塗装の色の選び方にについてポイントを知りたい」
そのような思いをお持ちの方は多くおられるのではないでしょうか。
しかし、外壁塗装について詳しく知っている方は少ないと思います。
そこで今回は外壁塗装の色の選び方について解説します。
□外壁塗装で使用される人気色
外壁は雨に晒されるうちに汚れる他に、チョーキング現象や剥がれなど壁自体に問題が生まれるため定期的なメンテナンスは必要不可欠です。
しかし、色は家の外観の雰囲気を大きく左右する他に一度塗ると10年は同じ塗装なので、色を深く考えずに選ぶのはオススメできません。
外壁塗装をしてから後悔しないために、色選びは慎重に行いましょう。
外壁の色にも服のようにトレンドや流行がある一方で、やはり10年も同じ色なので無難の色を選ばれる方が多いです。
まずは他の人がどんな色を選んでいるのか確認して、色選びの参考にしましょう。
1位はベージュ系です。
ベージュ系は他の色に比べて安心感のある印象を与え、シンプルなので他の家との景観が合わせやすく、周りの家がモダンなヨーロッパ風の家ばかりのような癖のある街並みでない限り、周りの家から一軒だけ浮くことはありません
次に人気の色が灰色系の色です。
ベージュ系の色同様に景観に馴染みやすく汚れが分かりづらい特徴があります。
しかし、ベージュと違い灰色はクールな印象を与えるので、景観に馴染みやすく、より落ち着いた印象を与えたい方には灰色はオススメです。
他にも灰色は他の色を引き立たせられるので、目立たせたい色があれば、より際立たせたりと配色を楽しめるでしょう。
次に人気なのが茶系の色です。
茶系の色はレトロで、どこか大人の雰囲気のある外観を演出できます。
茶系の色はヨーロッパで良く見られるレンガ造りの家のような雰囲気の外壁にできて、最近ではポピュラーな色になりつつあります。
しかし同じ茶系の色と言っても暗い茶色から明るい色があるので、塗装後にイメージ違いが内容に茶系のどの色がいいか詳しく業者に伝えましょう。
次に人気なのが黄色系の色です。
黄色系の色は建物全体を明るくスッキリとしたイメージにでき、他の家より目立ちたい方にはオススメです。
しかし、街並みによっては浮いて見える可能性もあるので、建てる立地には注意しましょう。
□外壁塗装の色を選ぶ際のポイントについて
次に外壁塗装選びに失敗しないためのポイントについて解説します。
やはり外壁の汚れを目立たせないために無難はベージュかグレーではないでしょうか。
この色の場合、カビやコケが生えた時に目立ちにくいです。
白や黒の場合、塗装した直後は綺麗な一方で、汚れの色が基本的に中間色なので、白や黒のような色は汚れが分かりやすいため、後々のことを考えると、白と黒のような色はオススメできません。
次は建物には塗装ができない部分があるということです。
窓枠や玄関などのアルミ製品には塗装できないので、その部分のことを考慮して家全体で見た時に良い色を選びましょう。
色を変えられない部分を考慮しなければ、家の全体像に統一感がなくなってしまいます。
次のポイントは色を使うなら二色までにしましょう。
これは先ほど言ったような統一感に関係します。
3色以上使うとアンバランスになって、見た目の仕上がりとして美しくない場合が多いです。
また、色を増やせば、増やすほど、料金も高額です。
最後のポイントは塗料メーカーによる基本色を選ぶと後々のメンテナンスに役立つということです。
塗料メーカーが指定する色以外を選ぶのもいいですが、塗料メーカーが設定した色はまず失敗することはありません。
基本的にはこの基本色はユーザーのニーズが反映されているので、ある程度の色はこの基本色に含まれます。
もし基本色にない色を選んだ場合、万が一壁に傷がついた際に修理をお願いすれば対応が遅れる可能性が高いです。
また基本色にない色なので、特別に調合することが必要なのでその分費用の高額になります。
□まとめ
今回は、外壁塗装の色の選び方について解説しました。
この記事を参考に外壁塗装を検討してみてはいかがでしょうか。
当社には外壁塗装に詳しいスタッフがいるので、お困りのことや、相談がある場合はお気軽にお問い合わせください。
西宮市・尼崎市・伊丹市の外壁塗装&雨漏り修理ならDOOR
https://www.paint-door.jp