カテゴリ一覧
ビフォーアフター
ビフォー
アフター
工事詳細
施工箇所 | 外壁塗装 ベランダ防水 |
外壁塗装 | 上塗り:アステックペイント 超低汚染リファイン1000MF-IR/耐用年数20~24年(10年保証) 下塗り:アステックペイント エポパワーシーラー ホワイトフィラーAⅡ |
付帯部塗装 | アステックペイント マックスシールド1500Si-JY / 耐用年数13~16年 |
使用色 | 外壁:8091 ブロークンホワイト |
コーキング工事 | サッシ廻り 壁の目地 破風ジョイント部 樋足元 庇廻り 換気フード廻り 笠木天端と壁取り合い ベランダポリカ・カーポートとの壁取り合い 南面帯板天端・ジョイント |
工事期間 | 2024年1月9日~2024年2月1日 |
ご依頼のきっかけ (お悩み事) | 定期メンテナンス |
西宮市の外壁塗装 施工事例
施工写真
高圧洗浄
屋根、外壁の高圧洗浄を行います。
洗浄するだけでも汚れが落ちているのが分かります。
コーキング
サッシ廻り等のコーキングも打ち替えます。
ひび割れやコーキング材が痩せるなどの劣化した状態のままにしていると、雨漏りが発生する恐れがあります。
外壁塗装
下塗り材「エポパワーシーラー」「ホワイトフィラーAⅡ」を塗布します。
下塗り乾燥後、「超低汚染リファイン1000MF-IR」で中塗り、上塗りをして外壁塗装の完成です。
今回、外壁塗装でお選びいただいた色は「8091ブロークンホワイト」です。
付帯部塗装
雨樋や軒天などの付帯部の塗装です。
使用塗料
今回使用した塗料とその空缶写真です。
最後に
外壁にふくらみが発生する原因
「なぜ、我が家の外壁に膨らみが?」
など、外壁に膨らみが発生している原因が気になっている人は少なくないでしょう。
外壁に膨らみが生じるのには、大きく分けて
・外壁塗装の経年劣化
・外壁塗装工事の不備
の2つの原因が考えられます。
外壁塗装の経年劣化|劣化症状として膨らみが生じる
外壁塗装は、時間の経過とともに少しずつ劣化していきます。ある程度、劣化が進行すると、劣化症状として膨らみが生じることがあります。
外壁塗装の経年劣化が原因で、外壁に膨らみが生じるメカニズムを詳しくお伝えすると・・・
外壁塗装の劣化が進行すると、ひび割れ(クラック)・塗膜の剥離(はがれ)など生じることがあります。
ひび割れ・塗膜の剥離などが生じると、そこから雨水が浸入するように。浸入した雨水が外壁塗装と外壁材の間に溜まると、外壁に膨らみが生じます(水膨れ)。
外壁塗装と外壁材の間に侵入した雨水が少量の場合でも、水が蒸発するときの力で外壁塗装が押し上げられることで、外壁に膨らみが生じることもあります(水蒸気膨れ)。
外壁に生じる膨らみは、ほとんどの場合、この外壁塗装の経年劣化が原因です。
どのくらい時間が経過すると、劣化症状として膨らみが生じる可能性があるかというと、おおよそ10年前後が目安です。
つまり、家を建ててからor外壁塗装をしてから10年が経過した外壁には外壁塗装の劣化症状として膨らみが生じる可能性がある、というわけです。
※外壁塗装の劣化の進行スピードは、塗装で使用した塗料製品(製品によって耐久年数や性能が異なります)、住まいのある環境等によって大きく前後することも。場合によっては10年よりも前に膨らみが生じることもありますし、10年を大きく経過してから膨らみが生じることもあります。
****************************************
プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店では
外装劣化診断報告書以外にも塗替えイメージのご相談も行っております。
ご興味のある方はお気軽にお申し付けください。
<塗替えイメージサンプル>
\プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店にお任せ下さい/
外壁・屋根塗装、雨漏り、防水・シーリング工事など何でもご相談ください!
西宮市、尼崎市、伊丹市、芦屋市を中心に活動中
外壁塗装&リフォーム専門店のプロタイムズ西宮店・尼崎塚口店は、兵庫県の西宮市を拠点に、
神戸市・尼崎市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市・三田市・大阪府にも対応しています。
近隣・その他 地域の方もお気軽にお問合せ下さい!
<お問い合わせ>相談・診断・見積もり無料
お電話またはメールにて (来店の場合は要予約)
TEL:0120-99-8258
メール:お問合せ専用フォーム
【プロタイムズ西宮店】
〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-22
【プロタイムズ尼崎塚口店】
〒661-0003 兵庫県尼崎市富松町1丁目47-3 シャトル富松101
\雨漏りでお悩みの方はこちら/
阪神防水センター