Now Loading...

屋根塗装の回数は?西宮市にお住まいの方へ紹介します!


「屋根塗装の回数は何回が基本なのか」

「屋根塗装で失敗しないポイントを知りたい」

このようにお考えの方も多くいらっしゃると思います。

そこで今回は、屋根塗装をお考えの方に屋根塗装の回数について解説します。

西宮市にお住まいの方で屋根塗装をご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

屋根塗装の回数についてご紹介!

屋根塗装の回数についてご紹介!

結論から申し上げますと、屋根塗装の回数は3回です。

屋根を保護するという目的の「下塗り」をしたあとに、

「中塗り」「上塗り」をして、塗料を重ね塗りします。

下塗りの目的は3つあります。

1つ目は、中塗り塗料と上塗り塗料との密着性を高めるためです。

下塗り塗料は、接着剤としての役割を果たします。

より密着性を高めてくれるでしょう。

この下塗りが不十分の場合は、塗装が剥がれやすくなってしまう恐れがあります。

2つ目は、中塗り塗料と上塗り塗料を塗る面を整えるためです。

劣化状況や素材によっては綺麗に塗装できない可能性もあります。

そのため、下塗りをして塗装面を整えることが重要です。

3つ目は、塗料の吸い込みを抑えるためです。

劣化した屋根材や外壁材に塗装をした場合、塗料を吸い込んでしまいます。

そのため、まずは下塗りをして塗料を吸い込ませることで、

中塗り、上塗り塗料が吸い込まれてしまうことを防ぎます。

下塗りで多く使用されている塗料は、シーラーやプライマーです。

それ以外にも、外壁の種類によって、サーフェイサーやフィラー、微弾性フィラーなどがあります。

このように下塗り塗料は、複数の種類があり、それぞれ使い分けられています。

例えば、モルタルのようなひび割れが生じやすい外壁の場合は、

厚みのある微弾性フィラーを塗って凹凸を埋めます。

中塗りの目的は、塗料の性能を発揮させることや、上塗り塗料の密着性を高めることです。

基本的に、中塗り塗料と上塗り塗料は同じ塗料を使用します。

上塗り塗料には、ウレタン塗料やシリコン塗料、フッ素塗料等があります。

光触媒塗料や断熱塗料など、機能性のある種類もあります。

それぞれのグレードや機能性によって耐用年数や効果、価格などが異なります。

上塗りの目的は、塗膜に厚みを生じさせ、防水性や耐久性といった保護機能をさらに高めることです。

中塗り塗料と同じ塗料を使用することで、全体的に均一にムラもない仕上がりになります。

さらに、雨風や紫外線等にも耐える強度も期待できるでしょう。

塗装をお考えの方の中には、重ね塗りする必要はないのでは、と思う方もいらっしゃると思います。

しかし、屋根の形や勾配、天気や気温等は、土地や季節ごとに異なりますよね。

1回だけですと、かすれや薄い部分が出てしまう恐れがあります。

手作業で行うからこそ重ね塗りが重要となります。

重ね塗りをすることで、かすれや薄い部分が出てしまうことを防ぐだけでなく、

耐久性を上げてくれる効果も期待できます。

ただし、塗装回数が2回の場合は特に注意が必要です。

基本は3回ですが、2回になることはないため注意しましょう。

耐久性や断熱効果を高めるために重ね塗りの回数が増えたとしても、減ることはないでしょう。

何回塗装されているかをご自身の目で確認してみることをおすすめします。

 

3回以上塗るケースとは?

基本的には塗り回数は3回です。

しかし、条件次第では4回や5回というケースもあります。

複数回塗るケースは次の3つのパターンです。

1つ目は、劣化が激しい場合です。

塗装をする際は、下塗りを入念に行い、中塗り塗料や上塗り塗料の吸い込みを防ぎます。

しかし劣化が激しい場合は、吸い込みが十分に落ち着くまで3回ほど行う必要があります。

2つ目は、塗り回数の規定がある場合です。

塗り回数は塗料の種類によって異なります。

塗料次第で、規定の塗り回数が決まっている場合もあるでしょう。

決められた回数を塗ることで、本来の機能を発揮できるでしょう。

3つ目は、工法が3回以上塗る必要がある場合です。
「複層弾性仕上げ」、「目地張り付け仕上げ」、

「サイディング2色塗り分け仕上げ」といった工法は、3回以上塗る工法です。

以上の3つが複数回塗るケースでした。

規定の回数で塗装を行うことで塗膜に厚みを生じさせ塗料の本来の効果を期待できます。

ただし、単に回数を増やせば良いというわけではありません。

多く塗りすぎると、塗膜がきちんと機能しない恐れもあります。

塗り回数が多いからといって高い金額を請求してくる業者がいる可能性もあります。

塗料は、規定通りの回数で塗ることが重要ですので、規定通りの回数で塗ってもらえるようにしましょう。

また、乾燥させる時間もとても重要になります。

下塗り塗料、中塗り塗料と上塗り塗料の乾燥させる時間を確保しましょう。

特に、下塗り塗料の乾燥時間はしっかりと確保しましょう。

下塗り塗料がしっかりと乾いていないと、上塗り塗料を塗ったとしても正常な機能を発揮できません。

□失敗しないためのポイントをご紹介!

せっかく塗装をしてもらうのであれば、失敗したくないですよね。

そこでここからは、失敗しないためのポイントについてご紹介します。

1つ目は、塗り回数によって塗料の色を変更してもらうことです。

きちんと3回塗りされているかをご自身の目で確認したいですよね。

中塗り塗料と上塗り塗料の色が同じというケースは良くありますが、

これでは重ね塗りしたことが分かりにくいですよね。

そのような場合は、塗り回数によって塗料の色を変更してもらいましょう。

3回それぞれで塗料の色を変更してもらうことで、ご自身の目で重ね塗りを確認できます。

しっかりと塗装されていることが分かれば安心ですよね。

ただし、変更してもらう際は色に注意しましょう。

あまりにも異なる色にしてしまうと、経年劣化に伴い上塗り部分が剥がれてしまう恐れがあります。

そのため、同系色の中で少し異なる色を選ぶと良いでしょう。

2つ目は、艶の具合で回数を予測することです。

表面にでる艶が判断材料のひとつです。

ただし、素人の判断になり正確には判断できませんので、1つ目の色を変える方法の方が賢明でしょう。

3つ目は、工程をしっかりと守る業者に依頼することです。

きちんと塗られているかを朝から晩まで確認することはできませんよね。

そのため、工程をしっかりと守ってくれる業者に依頼すると良いでしょう。

長持ちさせることを考え、3回塗る必要性を理解している業者に依頼すると安心です。

塗装の国家資格を持って技術面においても安心できるところですとさらに安心でしょう。

なお、当社は素材を長持ちさせる塗装をしております。

最初の段階では、外壁劣化診断士によるビデオ撮影で、現在の外壁の劣化状態を診断します。

そしてどのような工事が必要なのか、スタッフの持つ資格などの知識からよりよい施工方法を導き出します。

さらに、その家に合った塗料を吟味して決定します。

もともと家の雰囲気を損なうことのないように配慮しつつ、十分な工事をご提案します。

次の段階では、塗装専用のCAD図面を作成して正確な塗布面積を割り出します。

そして、塗料の必要な缶数を計算し、無駄なく十分な材料を用意して作業に取り掛かります。

このような入念な下準備を行った上で作業をするため、余計な費用がかかりません。

長年塗装を行わせていただいているので、技術面にはご安心ください。

失敗しないためのポイントをご紹介!

まとめ

今回は、屋根塗装をお考えの方に屋根塗装の回数について解説しました。

屋根塗装をご検討中の方はぜひこの記事を参考にしてください。

当社は無料相談を承っております。

何かご質問や疑問点等ございましたらお気軽にお問合せください。

 

 

 

西宮市・尼崎市・伊丹市の外壁塗装&雨漏り修理ならDOOR
https://www.paint-door.jp

タイトルデコレーション

プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店(株式会社DOOR)
代表 小林から地域の皆様へご挨拶

プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店(株式会社DOOR)

代表取締役 小林正弘

お客様満足の最大化をモットーに
お客様のお家を長持ちさせるような高品質の施工を提供

弊社、外壁・屋根塗装専門店プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店(株式会社DOOR)は防水会社として創業して、西宮市、神戸市、尼崎市を中心に防水工事をやってきました。
また西宮市、神戸市、尼崎市では、累計500件以上の外壁塗装や雨漏り補修の実績があります。

弊社は、地域密着で防水事業を中心に展開してきましたが、お客様より外壁塗装や屋根塗装はできないのか?という声を多く頂き、外壁塗装・屋根塗装を手掛けるようになりました。
防水会社ならではの雨漏り対策からお家を長持ちさせる方法を考え、補修で終わる範囲であれば補修提案、塗装をした方がよい場合は塗装の提案をするという、そのお家に合ったご提案をしています。

私は、防水の職人から会社を興した経緯もあり、お家の劣化状況を知ることができる外壁劣化診断や雨漏り診断を重視しています。劣化箇所や原因の特定をした上での最適なプランをご提出しております。
さらに、私の想いとしては、塗装や補修をすれば終わりというわけではなくて、お家を長持ちさせるという想いでご提案をしたいと思っていますので、塗装をした後のアフターにも力を入れています。
初年度は定期点検を基にメンテナンスをしていきます。初年度以降は、1年・3年・5年・7年・10年の定期点検をして、何か補修が必要な場合はすぐに対応するようなアフターサービス体制をとっています。

お客様満足の最大化をモットーにお客様のお家を長持ちさせるような高品質の施工とサービスをご提供できたらと思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

住宅塗装ネットワーク4部門1位 住宅塗装ネットワーク4部門1位
無料相談0120-99-8258
営業時間:9:00~20:00
お問い合わせ

簡単30秒

来店予約

クオカードプレゼント